株式会社SK

試作から量産まで金属部品の切削加工、表面処理|株式会社SK

企業情報

事業内容

設備紹介

採用情報

お問い合わせ

VOICE
先輩社員の声
TOP > 採用情報 > 先輩社員の声
先輩社員のリアルな声から、あなたの未来をイメージしてみませんか?
製造課 M.Y
2012年入社
入社のきっかけ
以前から製造業の経験がありましたが、SKでは新しい製品や技術に関わることができる「試作」と、効率的な生産プロセスを考える楽しさがある「量産」の両方が経験でき、幅広い知識をスキルを身に付けられると感じ入社に至りました。
仕事のやりがいとは?
図面から実際に形になったときは嬉しく感じますし、「自分の作った部品がこの機械に使われている!」と実感できます。
さまざまな課題を解決するための試行錯誤のあと、複雑な形状の製品がうまく加工できたときは、本当にやりがいを感じます。
SKのいいところ
仕事とプライベートの両立がしやすい環境が魅力で、特に年次有給休暇は、ほぼ本人の希望に沿って取得できます。また福利厚生の一つに、結婚した社員が利用できる会員制リゾートホテルがあり特別休暇に利用することができます。工場や社員食堂がきれいなところも良いところだと思います。
仕事内容
製造部門で、複合旋盤での自動加工を担当しています。
旋削、フライス、穴あけ、ネジ切りなど、多岐にわたる加工技術を駆使し、高精度な製品を量産しています。
営業係 M.S
2015年入社
入社のきっかけ
地元の周辺で働きたいと思いハローワークに紹介いただきました。
面接のときに今すぐ来てほしいと歓迎していただきこの会社に就職しようと思いました。
仕事のやりがいとは?
営業職は新しい発見に触れる機会が多く、知識を習得し自身の成長を実感できます。
お客様・職人の方々と図面や製品を通じて対等に打ち合わせができるようになっていくことが嬉しいです。
その中で、提供した製品に対して直接感謝の言葉をもらえることは営業の特権だと思います。
SKのいいところ
私自身製造業の経験が全くなく就職しました。
わからないことだらけでしたが、わからないことに対して快く教えてくれる方が多いです。
休暇に関しても、部署間を超えてフォローしあえるのでとても働きやすい職場です。
仕事内容
会社の窓口として受注から納品までの管理を行います。
顧客との商談がメインにはなりますが、それ以外にも商談に必要な資料作成や製品知識の習得、顧客フォローなど、ニーズに合わせて多様な業務を担当します。
製造課 H.T
2023年入社
入社のきっかけ
母国では技術系大学を卒業しているため、日本のハローワークで紹介してもらい切削加工の仕事内容に魅力を感じ入社を決めました。
仕事のやりがいとは?
お客様のご要望に合わせてオーダーメイドで製品を作成することがあるため、その度に段取りを見直したり、使用する機械も使い分けたりします。異なるプロセスでそれぞれ進行するので、それだけ多くの経験をアップデートさせることができ、それが仕事のやりがいと感じます。
SKのいいところ
冬に暖かく夏に涼しく、ストレスなく仕事が出来る工場になっているのが良いところだと思います。また、待遇制度もよく、休日もしっかりと確保できるため、プライベートと仕事を両立できることも魅力の一つだと思います。
仕事内容
NCオペレーターとして、NC旋盤やマシニングセンタでの段取り・生産を担当しています。
お客様に満足いただける製品を効率よく生産するため段取りを考えるのが、難しい部分であり、楽しい部分です。